数ヶ月前から、しばらく使うと画面にゴミキャラクタが何個か表示されたり、電源ON時に「!」マークがしばらく表示されたりしてました。受信には問題なさそうでそのまま使っていましたが、なんとかしようと思います。
内蔵電池がダメになったんだろうと思い、交換電池を探してみましたが、同仕様の電極付きのは無さそうで、ひとまわり小さいものをやっと見つけて取り寄せました。
AR7030+はトップカバーを外すとすぐ電池が見えます。以前AR-3000Aの電池交換もやりましたが、こんなに楽な場所ではありませんでした。
こういうタブ付き電池って、基板に熱が逃げて外しにくいのがあるのですが、これはランドが区切ってあるし穴が大きいので簡単です。
手早く交換
元に戻して通電すると、時計やフィルター設定値が消えていましたので一旦初期化して再設定しました。周波数メモリーはそのまま残っていましたので、こちらはEEPROMに保存されているようです。
しばらく使っても症状は現れません。1日置いて画面を見ても異常なし。これで完全復帰です!
お手間でなければ応援クリックいただくと嬉しいです
にほんブログ村